格安ホームページ制作、激安ホームページ制作なら、岐阜のK&Kスタジオにお任せください!

まずはお問い合わせ
058-215-5105 メール

blog

HOME

 > K&Kブログ

 > 

35.リスティング広告とブログ

35.リスティング広告とブログ

こんにちは。

岐阜市で、『格安ホームページ』をとことん突き詰めて、よりよいホームページを皆様に対してお届けしている、激安ホームページ制作会社K&Kスタジオ。

そのK&Kスタジオで“ブログ”を担当しておりますのが、わたくし格安太郎でございます。

 

今回は「安さの影には伝え方がある!?」について考えていきます。

 

皆さんはリスティング広告の運用はされていますか?

 

弊社でも、まずはホームページを作ってから、そして予算に余裕のあるお客様に関してはリスティング広告を使うようにオススメしています。

 

というのも、弊社は岐阜県の他のホームページ制作会社と違って、安く高品質なサイトを提供しているため、予算が意外にも工面しやすい状況にある会社さんが多数おられるからです。

 

そもそも、ホームページは決して作ったからといってすぐに効果の現れるものではないことはご存知でしょうか?

 

ワードプレスのような更新システムを入れて、毎日のようにブログや事例を更新し続けることで、やっとお問い合わせがくるようなホームページになるのです。

 

つまり、Googleに評価されるようになるということですね。

 

そのため、まずわたしたちがホームページを作った後の対策としてオススメしているのは、しっかりワードプレスにて更新をたくさんしていくこと。その後にリスティング広告をより売り上げを上げていくためにおススメしているのです。

 

では具体的にどのようなブログを書いてあげればいいのか?

 

ブログにて、「狙っていけるようなキーワード」は多数あります。

例えば、安いやホームページや、集客のように。

 

つまり、キーワードを考える際に考えなければならないことは「Webサイトの新規制作を考えておられるお客様がどのような悩みや課題があるのか」

 

これです。

 

そして、その悩みをお持ちのお客様がどのような検索ワードで検索するのかを予測しつつ、対策していくことが必須となります。

 

その具体的な方法としては、Yahoo!知恵袋などで「ホームページ制作」などで検索してみることで、対策するべきキーワードの例が見えてくるでしょう。

 

例えばですが、「費用」「自分の作成したいサイトの発注方法が分からない」「どの業者がオススメなのか」などのキーワードは顕在層の更なる集客のために対策すべきキーワードになってくるでしょう。

 

また、潜在層は貴社の強みとマッチする対策がベストです。

 

このようにブログを更新し、後にリスティング広告の運用をおこなっていくことがもっとも効率的といえるでしょう。